色々とつぶやいてみる

お米から虫が湧かないようにするにはどうすればいいの?対処方法教えます

2020-06-23

突然ですが、お米ってどうやって保存してますか?
気温が高くなってくるとお米から虫が湧いてくることがあるのを知ってますか?

昨年、我が家でお米から虫が湧くという事件が勃発しました。
その時のことを書いてみようかなぁ…と。

ちゃんとお米の虫対策…してますか?





お米から虫が…え?なにこれ?

真夏のある日、ご飯を炊こうとお米の入っている袋を開けたら…

お米の中からザワザワと小さい虫が出てくるわ、出てくるわ………。

ぎゃぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!

(((٩(๏Д⊙`)۶)))

なんなの?これ。
ちっちゃい虫が沢山いる…気持ち悪いったらありゃしない。

虫は苦手ではない私もびっくり仰天。
さすがに口に入れるものだし、怖いのでお米…全部捨てました(泣)

この虫は一体なんなの?

お米に湧く虫はコクゾウムシとメイガ

主にお米に湧く虫はコクゾウムシ(我が家に出没したのもこれ)が多いそう。
その他にもノシメマダラメイガやコナナガシンクイなどもいるそうです。

出典:http://fukuejima.la.coocan.jp/mushi-ko-chu/koku-zoumushi.html

気温が20度になると活発に繁殖するとか…。
気温が高くなってくる季節には対処が必要になってきます。

「うちはちゃんと米びつに入れてるし、虫が入ってこれないから大丈夫!」

なんて思ってるそこのあなた!
チッ、チッ、チッ、甘い。
米びつにちゃんと入れて蓋もきっちり閉めていたつもりでも、ちょっとした隙間からコクゾウムシは侵入します。
精米しても、お米についた卵は全て取りきれないこともあるらしいですよ。

そこで虫対策が必要になってくるのです。

私が調べたお米の虫対策を紹介します!





お米の虫対策はこれに決まり!

お米を冷蔵庫で保管する

お米を買ってきたら、ペットボトルに移し替えて冷蔵庫へ。
こんな便利グッズも販売しています。

お米が1合ごとに別れてるから計量いらず♪

唐辛子を米びつに投入

お米の虫対策に唐辛子

家族の消費が多くて、冷蔵庫にお米を保存してられない!!
そんなご家庭ならこちらがオススメ。
お米に湧くコクゾウムシなどの虫には唐辛子が効果あるようです。

入れる唐辛子の量ですが、お米10kgで5~6本くらい。
ただ、市販の乾燥唐辛子だと防虫効果は長持ちしないので(1~2ヶ月くらい)、市販の米びつに入れる虫よけを購入した方がお得かも。

虫が湧いたお米は食べても大丈夫?

もし虫が湧いてしまったら、そのお米は食べても大丈夫なのか…?

お米を洗う時にお米を見ずに浸けておけば、虫は浮いてくるからそれを取り除けば大丈夫。
といった話も聞きますが、その虫でアレルギーを起こすこともあるようなので、もったいないけど捨てた方がいいようです。
気分的にもいい気はしないしね…。





気温が暖かくなってきたらぜひ虫対策を!

お米に虫が湧くって珍しいことではないみたいです。
Twitterでも「お米に虫が湧いた~!」というカキコミが結構あります。
家の中しかも食べ物に虫が湧くなんて、気持ち悪すぎるのでぜひ対策を。

購入したお米はすぐ食べきった方がいいんだろうけど、家族が多かったり、食べ盛りの子供がいるとちょこちょこお米を買ってられないからねぇ…。
今年はどうかお米に虫が湧きませんように…。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MIKA

充実したひとり時間で
人生はもっと楽しめる!

ひとりの時間をこよなく愛するMIKAです。
子育てから少しづつ解放されるアラフォー世代からの【ひとり時間の楽しみ方】を紹介しています。
「ひとりの時間が出来てきたけど、どう時間を使ったらいいのかがわからない」そんなあなたのお役に立てたら嬉しいです。

Twitter、インスタもやってます。
お気軽にフォローどうぞ♪

-色々とつぶやいてみる